
潤馬化粧養油の正しい使い方をご紹介します。
潤馬化粧養油はブースターオイル(導入剤)と言われていて洗顔・クレンジングを行った後に使用します。そして使用後は化粧水→保湿クリームの順番で使っていきます。
そうすることで化粧水の浸透がアップして、いつもより潤いを感じられるのです!
ではそんな潤馬化粧養油の使い方についてもっと詳しく解説していきます。
潤馬化粧養油の正しい使い方
潤馬化粧養油の使い方について解説します。
朝と夜で使い方が異なるので要チェックです!
朝の使い方




夜の使い方




潤馬化粧養油は顔以外にも使い方がある!
潤馬化粧養油は顔以外にも使える美容オイルです。
以下の使い方が公式サイトに掲載されていました!
- ネイルケア
- リップケア
- ヘアケア
- スキンケア
ただ潤馬化粧養油は純度が高い高級な美容オイルなのでヘアケアはちょっと勿体無い気もしますね。基本的に顔に使う分で1ヶ月分なのであくまで顔以外にも使う方法があるよという意味で捉えておきましょう。
顔に塗れば自然とリップケアはできるし、手のひらに余ったオイルで爪に塗ってネイルケアに使ってみても良いかも!
潤馬化粧養油の使い方に関する口コミ
最初から多目に馴染ませるとちょっとべたつきます。
なので、少量×2回を馴染ませるようにしたら
べたつきなくしっとり・もっちりとしました。
そのあとの化粧水の馴染みもとてもいいです。良い口コミ引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10137177/review/507108300
このオイルを化粧水前に使うだけで、浸透する力が、かなり増します!!化粧水後にモッチリ感が出ます。
いつも化粧水が肌に浸透するのに時間がかかっていたけど、本当に良い!!
朝は5滴、夜は10滴で使用してます。他のオイルと比べて、値段と効き目を考えると決して高くはなくお得だと思います!良い口コミ引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10137177/review/508075360
定期購入を2018年7月から始めて2か月に一本届くようにしています。
朝5~6滴、夜8~10滴くらいの使用です。これは本当にオススメできます!
目元、口元の乾燥と粉ふきから解放されたのと朝起きた時乾燥してたのが無くなりました。良い口コミ引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10137177/review/507451432
※個人の感想で画像の人物はイメージです。
※効果・効能を保証するものではありません。
潤馬化粧養油は化粧水前に使えば基本OK!
潤馬化粧養油は洗顔後・化粧水前に使うことで化粧水の浸透を高めることが出来ます。なので化粧水前に使えば基本的にはOKってことですね。
潤馬化粧養油は30代、40代と年齢を重ねて感じた肌年齢へアプローチする美容オイルです。
通常の馬油と違い純度300%にまで精製しているので色も透明でベトベトせずにサラサラとした使用感で話題の美容オイルです。
10年前の様な潤いと
油分のあるお肌を取り戻しませんか?
定期コースでお申し込むすると通常価格税込4,400円のところ10%OFFの税込3,960円で続けられます。更に初回は特典として税込3,300円相当の化粧水がセットになって税込3,960円で始めらえるのでめちゃくちゃお得ですよ!
継続回数に縛りがないし、
30日間全額返金保証も付いていますよ!
今日から化粧水前に潤馬化粧養油を使いませんか?
潤馬化粧養油の口コミが気になる方はこちらのページに詳しく載っています。
潤馬化粧養油の解約方法
潤馬化粧養油は1回目から解約可能です。
解約方法は電話・メールではなく
変更専用のフォームから解約可能です。
オペレーターと話す必要が無いから安心!
始めやすく、辞める時も安心な定期コースですね。
※ご変更は次回お届けの1週間前までに必ずご連絡ください。