
潤馬化粧養油は純度300%の馬油です。
果たして油焼けなどのリスクは有るのでしょうか?
潤馬化粧養油の酸化について解説します。
潤馬化粧養油に油焼け・酸化のリスクはありません
潤馬化粧養油は純度300%、20%に減るまで精製した高純度の馬油です。
なので不純物が全く入っていないので酸化もしづらく、油焼けのリスクもほぼゼロです。
潤馬化粧養油は朝に使用しても全く問題ありません。
スーッと浸透するので紫外線を浴びても安心。
もちろんBBクリームなど紫外線対策は大切ですけどね。
潤馬化粧養油の口コミ
ニキビが出来やすい体質なので今までオイル美容になかなか手が出せませんでしたが、今回初めて試してみました!結果は大満足!
オイル美容液先行ということですが、冬場の乾燥肌にはこれがピッタリ!
化粧水もぐんぐん浸透しますし、肌がもちもちです。朝からオイルだとメイクとの相性が心配でしたが、逆にメイクのりもよくなり助かっています。
もちろん肌荒れもしていません。お値段もリーズナブルなので、定期購入検討中です。
良い口コミ引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10137177/review/507341089
乾燥がひどいので何かと馬油は使った事はあったのでオイル感満載と思ってましたが、全く違いました。使った後の手もベタつかず肌馴染みが良く臭いもありません。これからの冬の乾燥に強い味方になりそう。キメが揃ってファンデーションが乗りやすくなった気がします。これからの継続使用後が楽しみ。良い口コミ引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10137177/review/506392879
50代になって 初めての 化粧品。モニターで使用することには なったけど
祝☆アラヒィフ !!
って勝手に思っちゃったほど まず 容器が 可愛い~ 素敵~
馬の油は 肌荒れやひび割れ 髪の毛 なんかに使用など 万能な油なんですよね。
でも、化粧品として 使用するのは初めてです。
べとべと して においもありそうな イメージ だったのですが
5~15滴 とあっても
7滴も手のひらに のせれば 充分足ります。
多めに 取りすぎても 肌への浸透力が良いので
ぜっんぜん べたつきは気にならない。
オイルというと 洗顔 ⇒化粧水 ⇒オイル。 と思うのですが
潤馬のオイルは 洗顔 ⇒潤馬化粧養 ⇒化粧水
化粧水の前に オイルです。
浸透力に 自信があるんですね。
化粧養水と ダブルで使用すると やっぱり良い!!
手のひらに残ったオイルは 迷わず 首筋にも塗ります。
マイケア どこかで聞いた 会社名。。。??
と 思ったら!!
青汁で 有名な あの会社ではないですかぁ
急に 親しみが 沸いてきたりして (^^♪
良い口コミ引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10137177/review/506395212
※個人の感想で画像の人物はイメージです。
※効果・効能を保証するものではありません。
潤馬化粧養油は朝に使用しても安心!
潤馬化粧養油は朝使用しても油焼けしないので安心!
純度も高いので酸化のリスクも大変少ないです。
なので潤馬化粧養油は朝も夜も使用して欲しいブースターオイルですね。
また潤馬化粧養油を申し込むなら定期コースがおすすめです。
定期コースで申し込むと通常価格税込4,400円のところ、10%OFFの税込3,960円で続けられて初回は送料無料で税込3,300円相当の化粧水が付いてきます。
更に30日間全額返金保証も付いていて、肝心な継続回数の縛りもありません。
なのでとても始めやすく続けやすい定期コースだと思いました!
30代・40代と年齢肌が気になりだしてきたら純度300%の化粧水がぐんぐん浸透するのが実感出来るという口コミが多い潤馬化粧養油で10年前もお肌を取り戻しませんか?
潤馬化粧養油の解約方法
潤馬化粧養油は1回目から解約可能です。
解約方法は電話・メールではなく
変更専用のフォームから解約可能です。
オペレーターと話す必要が無いから安心!
始めやすく、辞める時も安心な定期コースですね。
※ご変更は次回お届けの1週間前までに必ずご連絡ください。